■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
ロマサガ3
- 1 名前: koG (Ky.isOJI) 投稿日: 2004/05/29(土) 13:18
- 超名作
- 2 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/29(土) 13:18
- 2ゲットでつ
- 3 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/29(土) 13:34
- 知ってる(・∀・)
- 4 名前: koG (Ky.isOJI) 投稿日: 2004/05/29(土) 13:46
- 今サラ主人公(初)でやってるんだけど
弓でミリオンダラー覚えてくれない
- 5 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/29(土) 14:24
- サラは使うキャラじゃないぞw
サラ・モニカ選んだらコマンダーモードだ(・∀・)
- 6 名前: koG (Ky.isOJI) 投稿日: 2004/05/29(土) 14:28
- で、少年入れてたら昨日アビスに誘拐されちゃいました
- 7 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/29(土) 14:38
- ラスボス戦きっついぞぉ
- 8 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/29(土) 14:40
- モニカでも指揮官モードになるんだ
8へぇ(10へぇ中)
- 9 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/29(土) 14:43
- 五回はくりあしたな
- 10 名前: koG (Ky.isOJI) 投稿日: 2004/05/29(土) 14:45
- コマンダーモードって主人公が戦闘に参加しないアレだよね?
- 11 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/29(土) 14:50
- そうそう
- 12 名前: koG (Ky.isOJI) 投稿日: 2004/05/29(土) 14:53
- ところで、モウゼスの井戸の中でめぼしい物・・・というか魔王の盾が見つからないんですが
これは探し方が悪いだけですか?おかげでウンディーネを仲間にし損ねてまた最初から
始めようか悩んでます
- 13 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/29(土) 14:56
- 探し方が悪いだけですYO!
- 14 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/29(土) 15:03
- アレだろ?
ウンディーネ・ボルカノの両者の依頼を受ける
↓
井戸の前の二人に話しかけて「死者の井戸」の中へ
↓
井戸の中の「デスマスター」をブッ殺す(隠し通路だらけなので注意)
↓
井戸から出ると「ウンディーネ」+「ボルカノ」戦に
- 15 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/29(土) 15:37
- 指揮官モードは誰でもできるけど、モニカとサラならそれが一般的なのだ。
普通にやると超弱いからな(・∀・)
上級者向けではあるよwコマンダーモード。
でも陣形技とか合成術とか色々強いのも利点。
魔王の盾は隠し通路前提でがんばれ!(・∀・)
- 16 名前: koG (Ky.isOJI) 投稿日: 2004/05/29(土) 15:56
- あっあっあっ
既に二人ともぶっ殺死
- 17 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/29(土) 16:47
- ビューネィたん萌
川゚∀) ̄ ̄ ̄ ̄)
- 18 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/29(土) 18:41
- ここは俺のためのスレですか?
- 19 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/29(土) 18:48
- ビューネイもいいけど
アビスのフォルネウスも(・∀・)イイネ!
- 20 名前: koG (Ky.isOJI) 投稿日: 2004/05/29(土) 19:27
- みんなのおかげで魔王の盾とれたよ!ありがとう!
コマンダーモード
ノーラ エレン トーマス ミカエル ヤンで
ドラゴンルーラーに殺されました^^
- 21 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/29(土) 19:44
- モニカ一人クリアとカタリナ一人クリアにチャレンジしろ
- 22 名前: koG (Ky.isOJI) 投稿日: 2004/05/29(土) 19:46
- どうしてモニカかカタリナの二択なの?
- 23 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/30(日) 05:45
- 最強の大剣って月下美人だっけ?
- 24 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/30(日) 16:02
- 月下美人はアールヴから無刀取りで手に入れるんだっけ?
懐かしいねぇ。
- 25 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/30(日) 20:47
- 3のラスボス強すぎ
- 26 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/30(日) 20:52
- ラスボスは2の方が強い
- 27 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/30(日) 21:00
- まあクイックタイム使えないとスゲー厳しいしな…>2
3は回復アイテムで結構なんとかなるだろ。
素早く動けるスペキュレイションも手に入るからそこまで辛くない
- 28 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/30(日) 21:12
- 3は回復出来る杖をラスボス戦まで使わず溜めておけばどうにでもなるよ
- 29 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/31(月) 14:10
- ミカエルの序盤ボスでシャッタースタッフ使う奴は馬鹿
- 30 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/31(月) 18:56
- ノエルはカコイイネ!!!!!!!!!
- 31 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/31(月) 19:24
- 一行レスばっかでつまんないネ!!!!!!!!!
- 32 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/31(月) 19:42
- 3のラスボスは全員分身剣で余裕で勝てる
竜麟スマウグがあればもっと楽勝
2はアクリプ使わないとクリアできない・・・・・_| ̄|○
クイックタイム覚えられないよぅヽ(`Д´)ノウワァァン
- 33 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/31(月) 19:53
- PAR無しで勝てよ
- 34 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/31(月) 21:15
- >>32
竜槍スマウグ
- 35 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/05/31(月) 22:48
- 武器レベル上げた状態の分身剣は糞火力だったねー
- 36 名前: koG (iKY.Kog.) 投稿日: 2004/05/31(月) 23:11
- サラに嫌気がさしたのでそろそろクリアーしに逝きます
これで勝てなかったら笑ってくだちい
- 37 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/01(火) 01:20
- 2のラスボスって7回攻撃とかしたような記憶があるけどあってる?
- 38 名前: koG (iKY.Kog.) 投稿日: 2004/06/01(火) 03:31
- そんなもんだと思う七英雄だったし
今サラでクリアー。きつかった・・・
- 39 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/01(火) 07:11
- FFとロマサガは雲泥の差があるよ
もちろんロマサガだな
- 40 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/01(火) 09:04
- 七英雄はテンプテーションの見切りなしで行ったのでハメゲーですた
味方が乱れ雪月花で殺し合いとかいってもう見てらんない…
- 41 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/01(火) 12:53
- そういえばロックブーケ戦って退却できるって聞いたんですけど本当かな?
本当なら楽に見切り習得できるね
ラストはソウルスティールとテンプーテーションの見切りがあれば
クロスクレイモア無明剣連発で糸冬
金剛盾、リヴァイヴァとか合成術使うのも面白い
クイックタイムは使う必要ない、と思う
というか使うとつまらん
- 42 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/01(火) 15:29
- スペキュレイションの先頭にようせいを置いて体術。
- 43 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/01(火) 15:54
- 7英雄の名前を逆にすると山手線の駅名になるぜ!
- 44 名前: け 投稿日: 2004/06/01(火) 16:11
- ノエル
ロックブーケ
クジンシー
ボクオーン
ダンターク
スービエ
あと誰だっけ
- 45 名前: すかてん 投稿日: 2004/06/01(火) 16:33
- 本当だw
知らなかった・・・
- 46 名前: すかてん 投稿日: 2004/06/01(火) 16:34
- あとはワグナス?
- 47 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/01(火) 16:51
- 2はクジンシー無視してストーリー進めたりとか、自由度高くて楽しかった。
3はミニゲームにハマって、激しく時間を費やした記憶が。
- 48 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/01(火) 17:45
- 七英雄って昔からあんな格好だったの?
- 49 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/01(火) 19:19
- 魔法でモンスターと融合してあんな姿になった。
詳しくは漫画読むといい
- 50 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/01(火) 19:33
- …の割にノエルだけまともだな
- 51 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/01(火) 19:59
- ノエルといったら骨砕き。
- 52 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/01(火) 20:03
- ダンタークといったら、ぶちかまし
- 53 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/01(火) 20:25
- スービエといったらメイルシュトローム
- 54 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/01(火) 20:40
- クジンシーといったらレオン!
- 55 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/01(火) 21:10
- レオンといったらソウルスティール
- 56 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/01(火) 22:39
- ボクオーンといったらへたれ
- 57 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/01(火) 22:43
- シリーズ別で好きなキャラをあげていく。左端が最も好きなキャラで
RS:ミリアム、アイシャ、ゲラハ
RS2:宮廷魔術師男女、イーストガード、帝国猟兵女、最終皇帝女、ホーリーオーダー女
RS3:詩人、レオニード、サラ、ウンディーネ、モニカ
ミリアムたんと宮廷魔術師はイイ!
あと、詩人好きな人いたら手上げて、嫌いな人が多すぎて正直、へこむから…
- 58 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/01(火) 23:26
- 詩人「いやです」
- 59 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/02(水) 20:18
- サガ系はどれも名作だからいいね。
- 60 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/02(水) 20:37
- >>58
(・∀・)その後に殺しちゃダメだよ!
- 61 名前: koG (iKY.Kog.) 投稿日: 2004/06/02(水) 22:54
- 父さんはどうしていつも窓から出て行くんだろう?
- 62 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/02(水) 22:56
- 1が一番難しかった
- 63 名前: koG (iKY.Kog.) 投稿日: 2004/06/03(木) 03:47
- ミカエルの自治がどうしても詰むんだけど、これって仕様?
- 64 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/03(木) 10:26
- 仕様です
でも一時乗り切れればすぐ安定しますよ
疾風陣 統一回復(強) 前列防御
あたりは習得しておいた方がいい
背水の陣はイラネ
後が怖いし
- 65 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/03(木) 16:34
- 聖王の指輪使って、国庫の金を自給自足したりしない限りはうまくいかないと思われ。
マスコンバットで勝てば国威は勝手に上がるので、外交はする必要なし。
モラル回復技があればなんとかなるはず。
俺も背水の陣はいらないと思う。
まだ疾風陣+速攻前進、もしくは三波状陣あたりの方が楽に勝てる。
確かミカエルのED分岐条件は国威が最高ランクになってるか否かだったと思うから、
エンディングにいく前に国威をあげておくのが吉。
- 66 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/03(木) 18:42
- 七英雄戦は
土闇覚えて全員でレイスフォーム
↓
テンプテーション?HAHAHA!
↓
メイルシュトローム?HAHAHA!
↓
アストラルゲート?HAHAHA!
↓
ヴォーテクス?HAHAHAHA!
↓
レイスフォーム解除されて即全滅
- 67 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/04(金) 15:07
- >>65
うそ!?
王家の指輪使って補充できるの?
リセット繰り返して乗り切った俺は馬鹿ですか、そうですか
>>66
ワロタ
術を疎かにしてる人は勿体ないから使うべき
クイックタイム以外にも
使えるのは結構ある
- 68 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/04(金) 15:11
- ほら、指輪って重要アイテムじゃん。
あれがないと魔王城のアラケスのとこまで辿りつけない。
でも店で売れるんだよね、2500オーラムだっけ。
で、売った場合にちゃんと買い戻せるようになってるの。
ドフォーレで。
10オーラムで買えるから、後は以下略。
- 69 名前: 67 投稿日: 2004/06/04(金) 15:24
- >>68
いや指輪でお金が補充できることは知ってるんだけど
国庫の金も補充できるとは知らなかったってこと
紛らわしくてごめん
- 70 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/04(金) 15:58
- あ、そゆことか。
理解力なくて正直スマンかった。
ミカエルの場合、余ったオーラムを銀行に預けられないから、代わりに国庫にいくんだよね。
- 71 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/04(金) 20:03
- クイックタイムなしでも2はなんとかクリアできる。砂漠狐が陣形的に強いし、行動順が固定される(素早さを若干調整必要)から回復がムダにならない。
自分のパーティーは、
ハンニバル、ミネルヴァ、ゲオルグ、あとは趣味で入れてたよ。
軽装歩兵の男は歴代の英国国王。サラマンダーは火山の名前。
とりあえず、由来はほとんど覚えてる。世界史が楽しかったのは言うまでもないだろうか。
- 72 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/04(金) 20:04
- クイックタイムなしでも2はなんとかクリアできる。砂漠狐が陣形的に強いし、行動順が固定される(素早さを若干調整必要)から回復がムダにならない。
自分のパーティーは、
ハンニバル、ミネルヴァ、ゲオルグ、あとは趣味で入れてたよ。
軽装歩兵の男は歴代の英国国王。サラマンダーは火山の名前。
とりあえず、由来はほとんど覚えてる。世界史が楽しかったのは言うまでもないだろうか。
- 73 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/04(金) 20:05
- クイックタイムなしでも2はなんとかクリアできる。砂漠狐が陣形的に強いし、行動順が固定される(素早さを若干調整必要)から回復がムダにならない。
自分のパーティーは、
ハンニバル、ミネルヴァ、ゲオルグ、あとは趣味で入れてたよ。
軽装歩兵の男は歴代の英国国王。サラマンダーは火山の名前。
とりあえず、由来はほとんど覚えてる。世界史が楽しかったのは言うまでもないだろうか。
- 74 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/04(金) 20:17
- まァ、とりあえずアレだ。
もちつけ
- 75 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/05(土) 14:28
- なんか程度の低い下衆臭がするスレですね。
- 76 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/08(火) 13:08
- 陣形 アマゾンストライク(だっけ?)
HP 800〜900
武器 クロスクレイモア
スキル 無明剣
ソウルスティール見切り
テンプーテーション見切り
1ターン目
金剛盾 →物理攻撃無効
2ターン目
リヴァイヴァ→保険→(戦闘不能)復活
3ターン目以降
無明剣×3〜4、
補助(ホーリーオーダー)で金剛力(?)等能力UPor
クリムゾンorギャラクシィ
刺し穿つ死翔の槍→無双三段etc.
ヴォーテクスがきたら念のため術のかけ直し
俺の場合これで難なくクリアできた
クイックタイムは能力的に厳しい場合に使ったほうがいいかも
- 77 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/10(木) 01:32
- 天知る 地知る ロビン知る!!
- 78 名前: 地狼 投稿日: 2004/06/10(木) 10:20
- ワォォォォォォォォォォォォォン!
- 79 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/10(木) 10:42
- >>78
パリィ
- 80 名前: フェイ 投稿日: 2004/06/10(木) 11:13
- Kwooooooooon!(?)
- 81 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/10(木) 17:24
- このゲーム多分200回はクリアしてるわ。
記憶にあるだけでもユリアンは40回以上、ハリードは50回以上はクリアしてる。
技の閃きとかレアアイテム収集とかのおかげで暇つぶしに良いんだよね。
- 82 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/11(金) 12:54
- ロマ2
クイックタイムと活人キャンセルはバランス壊れておもしろくないからお勧めしない。
ラスボス強いと言われてるが5人いればA押しっぱでも勝てる
とりあえずワンダーバングルと幻体戦士法の名も挙げられない奴は
もう一度1からやり直せandやり込め。
ロマサガシリーズの面白さはやり込む所にあるんだからさ
- 83 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/11(金) 17:28
- 詩人「いやです」
- 84 名前: バッツ 投稿日: 2004/06/11(金) 18:03
- 嫌がる詩人たんを無理矢理頂くぜ!
- 85 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/14(月) 22:12
- >>82
活人キャンセルってどんなの?俺始めて聞いたんだけど
- 86 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/23(水) 01:14
- >>85
活人キャンセルとは、ロマサガ1の隼キャンセルの様に活人剣を1回選択した後キャンセルする事によって
そのターンの敵の攻撃を一部の攻撃以外は全てミスらせる事が出来るバグ技。当然最後に行動を選択するキャラは出来ない
>>82の言う通り、クイックタイムかコレのどちらかでラスボスすら無傷で勝てる程バランス壊してる
ワンダーバングルと組み合わせたらもう手が付けられない
まあ一応言っとくとワンダーバングルは一見「射」属性攻撃のみ100%回避だが
バグで「斬」「殴」「突」属性攻撃も回避出来るようになってる
これでノエルが雑魚と化す
もっと詳しく活人キャンセルを知りたいなら↓を見れ
ttp://homepage1.nifty.com/rs2/univ/library/katsujinn.html
ロマサガ3はトレードが本編そっちのけで燃えたなぁ
もう1度引っ張りだしてやるかな
ジャングルフィーバー万歳!
- 87 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/25(金) 15:34
- 詳しく言うとバングルは数値上は100%だが実際は99%で盾の効果が発動
物理だけでなく8属性全て回避可能で、盾としての防御力は62
盾は他の防具と比べて防御力が2倍換算なので実質124
防御128超えるとダメ0になるんで武道着でも付けとけばほぼ0に抑えられる
ロマ3のトレードでジャングルフィーバーより
イスカル水運を真っ先に集める俺は変わり者かな?
- 88 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/29(火) 03:20
- 俺も最初はイスカル水運だった。
結局、静海工房とかナジュに頼ったけど。
- 89 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/29(火) 13:08
- 俺は最初はジャングルフィーバーだったけど
ジャングルフィーバー集まったら速攻ナジュの熱き血を集めに行ってたが
途中で1億オーラム貯まって中断させられたが
俺も最後の方は静海工房に頼った
- 90 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/30(水) 00:30
- おいおいおまいら
ロマサガ3と言えばレアモンスターでしょうが
友人の嘘&エンディングに踊らされて何時間ザッハークを探したかorz
ヤマ、ワンダーラスト、スフィンクスあたりは覚えてる
他どんなんいたっけ?
- 91 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/06/30(水) 15:37
- 俺はよくアスラを使って技を習得させてたかな
戦闘後に能力upしないこともしばしばorz
ラウンドスライサーだけ覚えられなかったのが悔やまれる…
- 92 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/01(木) 01:05
- ちょっと能力上がらないぐらいで挫折してるようではまだまだよ
自力50はその遥か先にあるんだぞ
- 93 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/01(木) 10:01
- Lv40になってからの分身剣の威力は異常
ガラテア(死のかけら)を落とすボスがいるダンジョンの途中に
悪魔系モンスターが道を塞いでるよね。
そいつはレベルが若干高めに設定されてるから
HP600〜700位のLvでもアスラと戦える。
死のかけらは役に立たないのでガラテアは後半まで放置してておk
ファイナルストライクのダメージが0
モニカにファイナルレターと流星衝を習得させて頑張らせてた
- 94 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/01(木) 23:54
- みんなミューズを使おうぜ!
- 95 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/03(土) 08:57
- ラウンドスライサーは、スマウグ使ってスウィングから
派生するんだったかな
そんな自分は斧技コンプリートがかなわず、今も
洞窟寺院跡でアスラを狩る日々
- 96 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/03(土) 09:39
- >>95
がんがれ
- 97 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/04(日) 00:03
- 主人公交代バグを使って器用さ30の妖精を作ったよ。
これで小剣でもそこそこ戦力になります。
早くファイナルレター覚えないかなー。
ところでみんなはどの技、術が好き?
俺はファイナルレター、剣閃、ウインドダート。
- 98 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/05(月) 07:44
- 見慣れた今となっては好きな技・術もあんまないな
強いてあげるなら錬気拳とタイガーブレイクかな。
エミュで敵避ける時とメニュー開いてる時意外ほぼ高速だから感動も無いわ
そんな俺に誰か面白い攻略法(やり込み法)を授けてくだせぇ
- 99 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/05(月) 10:51
- 俺は龍神烈火拳、地ずり残月、活殺獣神衝、オービットボーラ
が好きだった
斧技コンプリートした後は棍棒を使わせてたかな
かめごうら割りとか活殺重力波で弱らせつつ勝利の詩で能力UPさせて
叩くのも結構面白い、と思う
- 100 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/06(火) 22:45
- 100get
俺は↑にあがってるの以外ならマキ割りダイナミック、逆一本、カウンター技全般かな
特に切り落としが好きだった
マタドールとかいってなんか威力が異常なんですが
威力Cなのにダメージ5000オーバーとかありえん
技はアスラ道場に入門してコンプした
見切りコンプ出来なかったのが悔やまれる
- 101 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/06(火) 22:46
- sage忘れ…
吊ってきまつ
- 102 名前: pow 投稿日: 2004/07/06(火) 22:58
- http://www.ss.iij4u.or.jp/~best01/er/
- 103 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/07(水) 17:37
- やっぱアスラ使って技覚えんのが基本なんだね。
買った当時は無双三段と黄龍剣で大喜びしてた記憶が・・・
ピコピーン!
- 104 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/07(水) 17:59
- 俺は毒ギアンで技覚えして
その上でどうしても覚えない技はアスラに教わってる。
ギアンでも全技コンプ可能だし殺される要素無いからいいと思うけどね
ロア→赤ドラ→毒ギアン(→シッショー)
が俺の黄金ルート
- 105 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/08(木) 13:20
- 竜槍スマウグ獲るのってドラゴンルーラーならどれでもいいの?
今氷の剣のとこで狩ってるんだけどなかなか獲れない。
>>94
体術で頑張ってるよ。
- 106 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/08(木) 13:36
- 根気で頑張れ
ドラゴンルーラー白しか落とさないと思ってたけど
他の色の奴でもいいの?
- 107 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/08(木) 13:44
- 全色落とすが白が一番弱くて回数こなせるから
白おすすめ
- 108 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/08(木) 13:54
- 大剣は盾使用不可なのに威力がいまいちな技ばかり
- 109 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/08(木) 14:00
- ありがとう。頑張るよ。
- 110 名前: ノンケ 投稿日: 2004/07/08(木) 20:34
- 地すり残月覚えた人いる?
俺10回くらいクリアしてるけど、覚えたことないよ。
あれって地走すべり使ってないと覚えないんだっけ?
- 111 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/08(木) 20:36
- ち ば し り です
- 112 名前: ノンケ 投稿日: 2004/07/08(木) 20:40
- あっごめん、もう昔の事だからよく覚えてないや。
玄竜戦はひらめきやすいよ。
- 113 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/08(木) 20:42
- 玄竜の力はやばい
800とか普通に食らうし
玄武の盾はgetしておきたい
- 114 名前: koG (iKY.Kog.) 投稿日: 2004/07/08(木) 20:53
- 俺は地味にタイニーフェザーを拾った事がない
- 115 名前: ノンケ 投稿日: 2004/07/08(木) 21:26
- 四魔貴族の曲は最高だよ。
- 116 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/08(木) 22:44
- 玄武の盾はサガフロ
玄竜の落とす盾は水鏡の盾
残月は1番か2番目に覚えにくい技、アスラにでも頼りなっせ
玄竜に限らず攻撃回避されると癇に障るんで
俺は技覚えに玄竜とは戦わないな。ってか遠い
- 117 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/09(金) 10:57
- >残月は1番か2番目に覚えにくい技
そうだったのか・・・。
俺が覚えにくいと感じたのはラウンドスライサーかな、やっぱ。
残月は雪月花より動きが格好いいし威力も高かった、と思う。
結局ラウンドスライサー以外の技はコンプしたけど
一番覚えたい技が・・・
orz
- 118 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/09(金) 11:09
- 間に合ってくれ!!
氷の剣の前にいるドラゴンルーラー倒しても氷の剣取っちゃダメ!!
スマウグ取ったら外に出てまたドラゴンルーラー復活してるから取りまくれ!!
龍神烈火拳をやるときはリュージ--ン(殴ってるとき)
レッッカケーーン!!(蹴るとき)
と叫びながらやると気持ち(・∀・)イイ
サラでやるとなおよし!!!
- 119 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/09(金) 17:43
- トレードで、
クールアズアイス連射でゲージの動き止めてから
教授のダンス連射で押し切って0オーラム勝利
ばっかやってた俺は邪道かなw
ナジュの連中には効かないけど
- 120 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/10(土) 02:57
- >>119さん
ワロタ
- 121 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/11(日) 01:25
- やっぱ氷の剣よりアイスソードの方がロマンを感じます。
- 122 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/12(月) 16:49
- クールアズアイスでゲージ止めてから、
何億まで積めるか挑戦したのは俺だけじゃないはず。
俺は、オーラムを積む皿が画面の下に完全に消えた所で満足した。
- 123 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/14(水) 20:31
- トレードはナジュの熱き血にかぎるな。
7期で1億オーラム超えたよ。
- 124 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/16(金) 19:19
- ミカエルのマスコンバットってどこまでが最後かわかる人います?
- 125 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/16(金) 20:24
- アビスの魔物相手が最後かと
それ除くと神王教団戦が最後だと思う
- 126 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/17(土) 14:48
- あの連戦は難易度もそこそこで面白かったと思う
下りから上りに進軍する時とか。
情報操作Lv3とか使ってくる奴もいたような・・・
- 127 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/17(土) 16:39
- 暇だったんでモニカでヤミー殺してみた
HP 600〜690
平均主要武器レベル31
武器 バスターアクス2 アーメントゥーム2 ブラッディソード1
防具 陽炎1 月白1 星屑1 騎士の鎧2 バックラー2 小盾3
骨十字たくさん ガードリング3 角かぶと5 毛皮のベスト1
技 双龍 マキ割 スカイドライブ 疾風剣
余裕杉でした。ついでだから技コンプでもしよか
- 128 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/19(月) 00:06
- マスコンバットの陣形背水の陣は良かったな。
覚えるときはかっこいいが実用度は0。
- 129 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/19(月) 20:14
- ミカエル主人公の時の国の運営がうまくできない(;´Д`)
あれって何かコツみたいなものがあるんですか?
- 130 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/19(月) 23:33
- 序盤で金が無くなるのは当然のこと
1.最初は産業政策(激安連発)で産業完全にする
※合間にマスコンこなすので軍事もちょっと金をそそいでOK
2.暇なら税をとる(最悪になるまで取り尽くす)
3.お外で冒険
4.敵を倒すと住民の不満がやわらいでいくので雑魚を狩りまくる
5.住民が満足とか幸福になってたら重税を取る
※別に金貯めるのが目的なので指輪転売で稼いでもいいが時間かかりすぎ
6.残金105万オーラム以上で住民が「不満」以上の状態になったら
住民が「普通」になるまで社会政策激安連発→重税を繰り返す
毎回1〜3万オーラム増える
7.残金150万オーラム以上で住民が「不満」以上の状態になったら
住民が満足になるまで社会政策激安連発→重税
を繰り返せば5万ぐらいずつ国庫が増えていく
6の状態を作るのには相当な時間がかかるんでまぁ気長にやってくださいな
外交しなくてもマスコンに全部勝てば国威はMAXになる(と思う)
- 131 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/20(火) 01:26
- 何にせよ、最後は「幸福」で終わらせてやりたいね
- 132 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/20(火) 04:49
- やっぱミカエルの称号は死神でしょ?
これを取るために何度ゴドウィン戦をやり直したことか…
- 133 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/20(火) 08:41
- なるほど…ありがとうございます(´∀`)
マスコンの方で序盤に発生する盗賊(?)たちとの戦闘にほとんど勝てないのですが(沼のある森で、中央まで逝くと矢の攻撃をされるやつ)、情報操作とかを使って一気に押し切るのがよいでしょうか?
できればこれもアドバイスお願いします(´・ω・`)
- 134 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/20(火) 08:46
- 極力ゴリ押しは止めて、戦力を維持しつつ進めていったら勝てた記憶がある。
たしか三戦目の途中で戦力が分断されたはずだから、そこで一気に勝負に出るべき。
うはwww超運任せwww ごめんね(´・ω・`)
- 135 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/20(火) 11:09
- >>133
沼は疾風陣+速攻前進で抜けるのが無難だったかと
多少の戦力消耗は仕方ないと割り切ればなんとかなる
多分
- 136 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/20(火) 15:42
- 沼地戦は相手を沼地に誘い込んでこちらは
ダメージ食らわないとこで防御。地道にいった記憶ある。
相手の傭兵もかなり強かったな。
- 137 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/20(火) 18:42
- >>131
知ってるかもしれんけど
住民感情のMAXは最高ですよ
- 138 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/20(火) 20:28
- 1回だけ勝てた時は、情報操作と後退攻撃で相手を沼地に引きずり出してなんとかしたような気がしました…。
あの相手の他は特にきついのはいなかったのですが(´・ω・`)
- 139 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/20(火) 23:14
- 情報操作L1とおとり作戦(使った後後退)で敵を誘う(L2で沼に留めるのも良し)
効果が切れると敵は後退するけど逃げ遅れが結構いたりするんで
まずおとり、L1、L2を使って敵を弱らせる+数を減らす
その後は疾風+速攻前進で一気に攻めるなりぶつかったら強撃前進にするなりすればいいと思われ
- 140 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/20(火) 23:19
- 俺は味方が分断された時点でヤケクソ突撃→相手大将討ち取るもミカエルアボーン
ギリギリで残り人数上回って勝った覚えがある
マスコンで一番面白かったのは攻城戦かな
- 141 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/20(火) 23:34
- やはり序盤のマスコンで優秀な作戦&陣型を修得しないときついようですね(´・ω・`)
それと、ネ申王教団戦のあとのマスコンってアビスの化物軍団(?)だけなのですか?
質問ばかりで申し訳ない(;´Д`)
- 142 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/21(水) 20:40
- たしかそのハズ。
ネ申王教団戦は自爆攻撃のせいでいったりきたりの記憶あり
- 143 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/26(月) 13:11
- ロマサガ3で完璧なED見た人っていますか?
- 144 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/27(火) 10:29
- 完璧なEDって何ね?
・全てのカットを出す
・サラ少年含めてパーティー全キャラオール50レベル
・ラスボスの止めで魅せる
あたりかね?
- 145 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/27(火) 17:22
- 全てのカットを出すことじゃない?
- 146 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/07/28(水) 14:40
- >>145
いやワームホールを出すことだろ!
- 147 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/01(日) 02:32
- オブジダンソード譲渡した人いますか?
- 148 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/02(月) 14:52
- ロマ3スレじゃなくてロマサガ総合スレだったらよかったなぁとか思った
- 149 名前: 95 投稿日: 2004/08/06(金) 10:34
- 遅レススマソ。
>96
応援ありがトン。最近触ってないからデータが吹っ飛んでないか心配w
3の見切りで(極意を含めて)結構修得が困難と思うのが
スクリュードライバーだと思っているんだけど、どうだろう?
- 150 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/06(金) 22:51
- >>149
アクセルスナイパー
- 151 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/08(日) 11:42
- >>149
脳天割り
- 152 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/10(火) 08:27
- 体当たりは毒ギアン以外から見切ったことないな
ふみつけも赤竜、ルーラー以外からは無い
他に高レベル敵しか使わない上にファイナルストライク後使ってこない
舞千鳥、マルチウェイなんかもムズイ部類かも(特に極意)
- 153 名前: 95 投稿日: 2004/08/10(火) 11:36
- >>152
マルチウェイは剣神と戦ってると覚えられると思う。
舞千鳥、脳天割り、アクセルスナイパーはどの敵から覚えるか
忘れてしまった;
- 154 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/11(水) 06:24
- 舞千鳥はアールヴとか剣持ってるトカゲ、剣神も使ってきたかも
脳天は見切り不能っぽ
アクセルは序盤の鳥とかきのこ人間も使うんで時期を逃さなければ結構楽
- 155 名前: 95 投稿日: 2004/08/13(金) 00:10
- >>154
ヘルプサンクス。
3の見切りの一部は、装備していると数種類の技を回避できたりするのが
ちょっぴりお得な気分、かな。
スクリュードライバーはアビスのアラケス本体が使ってくるから、
女性キャラのいるパーティでは必須だと考えて挙げてみました。
- 156 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/13(金) 13:26
- 烈風剣は?見切りにくいかな?
妖精がすぐ死ぬ・・
- 157 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/13(金) 17:36
- >>156
烈風剣は見切れんぞ。射属性なのでワンダーバングルが最良対策。
- 158 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/13(金) 22:03
- てか藻前らロマサガ3で
1、主人公は誰にした?
2、ラスボスの時点で主人公以外のメンバーは誰だった?
- 159 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/14(土) 01:26
- >>157
サンクス
早速装備させまつ
- 160 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/14(土) 02:41
- >>158
初プレイ?
1、ユリアン
2、エレン、トーマス、シャール、レオニード
- 161 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/14(土) 19:18
- >>160
何でもイイ
- 162 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/15(日) 10:12
- 1.7割カタリナ、2割ミカエル、以下ハリ>モニ>他>サラ
2.レオニードのみ(セコンド要員)
5人の場合はハリード、エレン、細ロビン、ようせいが主
とりあえず遅い奴は使う気しない
- 163 名前: はやし 投稿日: 2004/08/15(日) 13:04
- マルチウェイは多段斬りの極意だろ。なんも難しくないじゃない
- 164 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/15(日) 13:20
- >144
ラスボスの止めって何でしょう?
- 165 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/15(日) 14:11
- >>163
マルチウェイ見切りと多段斬り見切りは別だが?
>>164
スタッフロールの最後はラスボスに止めを刺した技で終わるから、
そこでカッコイイ技で〆るのがロマンってことだろ。
- 166 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/15(日) 19:24
- カタリナとエレンで抜いた
他は多分無理
- 167 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/15(日) 20:38
- ミューズならいける
- 168 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/15(日) 20:47
- >>166
タチアナ
- 169 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/15(日) 20:52
そ れ は な い
- 170 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/15(日) 22:50
- 何度やってもババロアな奴じゃ抜ける要素無い・・・
- 171 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/16(月) 10:47
- いやあのさ、、、
モ ニ カ が 居 な い よ ?
- 172 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/17(火) 13:43
- ツィーリンなら抜けるな。
- 173 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/26(木) 01:16
- a
- 174 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/26(木) 22:04
- 永久氷昌!!を覚えるために俺は何度もやり直し&振り逃げ&実体化を
幾度となく試したっけな
覚えたら強すぎて萎えるんだけどね
ラスボス即死できるから覚えたときは楽しかったんだがね
- 175 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/27(金) 11:14
- >>174
詳細キボンヌ
- 176 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/28(土) 11:53
- >>175
174じゃないがレス
振り逃げ→実体化した時覚えてる技が変化したり極意フラグも変化する
それを使って対アウナス戦での限定イベント、ゆきだるまの捨て身技を覚えるってことじゃね?
予想だけどな
- 177 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/28(土) 14:35
- >>176
サンクス
全然知らなかった、ロマサガは奥が深いな。
それともバグとも言うべきか・・
- 178 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/30(月) 18:12
- ちょいと訊きたいんだが、1の術の最高ダメはどのくらいいった?
ラスボス相手に「焼き尽くす」が1000程だったが。
- 179 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/08/30(月) 19:25
- ttp://www.h2.dion.ne.jp/~alice4/screen014.htm
ここの「ライトニング」の項目を参照。
実用的な所だとウォーターガンが1000から1500ぐらいのダメージを叩き出していたと思う。
全体術は魔力と法力が99あっても800〜1000ちょっと程度。
アイスジャベリン、ダイヤモンドスピアのような術は法力が
80を超えたあたりから何故か3000くらいのダメージ量を叩き出したりする。
趣味の領域のようにも見えるが、使うものを選べば使っていけないことも無い
というのが初代ロマサガの術の印象。
水、風、幻あたりが特に役に立つ。が、俺は火の術が大好きだったりするw
- 180 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/04(土) 01:00
- 1は水系あれば充分だな。
- 181 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/17(金) 15:14
- ロマンシング サ・ガ ミンストレルソングってどうよ?
期待していいのか?
- 182 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/17(金) 22:12
- とりあえずミリアムたんに期待age状態
- 183 名前: すべてをしるもの 投稿日: 2004/09/17(金) 23:40
- >>174の技についてだが詳細として。
覚え方としては>>175で正しい、しかし技アドレスの荒れ具合がいまいち規則性が見当たらないので
こうすれば必ず覚えることが可能というものが見当たっていないのが現状
技表記ではあるが術欄に出現させないと使用不可でミスなしのLPダメージにあたるものとされている
通常の敵など即死にはなるもののビューネイ、破壊するもの(翼つき)等に使用すると相手は即死せず
形態が崩れる(翼が破壊される)事になる
このあたりは敵側のLP概念が関わっているのだろうけど詳しいことは不明
こんな所だろうか。
ある意味>>174のデータが現存するのであれば一度自分も見てみたいものだな
- 184 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/09/21(火) 12:24
- 真四魔貴族と破壊する者って関係ある?
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■