[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
■掲示板に戻る■
■過去ログ倉庫一覧■
[あの頃は]ファミリーコンピューターを語るスレ[若かった]
1
名前:
名無しさん
投稿日: 2004/06/23(水) 19:24
マターリといきましょう。
2
名前:
名無しさん
投稿日: 2004/06/23(水) 19:26
月面着陸の時のアメリカのPCより性能がよかったのはもう昔のはなしですね。
3
名前:
名無しさん
投稿日: 2004/06/23(水) 19:51
ファミコンミニの時代か
4
名前:
名無しさん
投稿日: 2004/06/23(水) 20:20
>2
あのころはマイコンだろ
5
名前:
名無しさん
投稿日: 2004/06/23(水) 20:56
貝獣物語に燃えたなぁ…
6
名前:
名無しさん
投稿日: 2004/06/23(水) 23:50
http://homepage1.nifty.com/boytop/galka.html
7
名前:
名無しさん
投稿日: 2004/06/24(木) 00:58
ケルナグールで兄者と延々対戦してたなぁ。
ジャンプキックと頭突きの目押しだけの対戦だったのに。
8
名前:
名無しさん
投稿日: 2004/06/24(木) 03:28
バイオ戦士DANの相撲対決は今見ても笑える(´ー`)y-~~~
9
名前:
名無しさん
投稿日: 2004/06/24(木) 11:24
>>8
あんな黄緑のソフトの事なんて忘れたさ…
熱いのはやっぱポポロンだろ。
10
名前:
名無しさん
投稿日: 2004/06/24(木) 13:51
いやあの色がいいんだよ(・∀・)しかも相撲なのに押忍だぜ?てかポポロンとかいってマイナー過ぎじゃありませんか兄さん?
11
名前:
名無しさん
投稿日: 2004/06/24(木) 14:10
>>10
ポポロンも、どピンク色だったけどね。W
ロックマンをパク…もとい連想させるアクションゲーム!
顔、体、足、武器、色んなパ―ツでキャラを作れる!!しかも武器はLVアップする!!
ただし武器は手裏剣安定…。W
12
名前:
名無しさん
投稿日: 2004/06/24(木) 14:19
あとケムコのアドベンチャーゲームも好きだな。
デジャヴ、シャドウゲイド、悪魔の招待状…
シリーズを通して段々EDがショボクなってくのがまた…W
GBカラーのデジャヴ1・2買っちゃったよ…。
デジャヴ2はFCで出る予定だったのに何故か発売中止されてたんだよなぁ。
13
名前:
名無しさん
投稿日: 2004/06/24(木) 20:16
ゲゲゲの鬼太郎でしょ。ここは。
14
名前:
名無しさん
投稿日: 2004/06/24(木) 20:30
女神転生いっぱいやったなぁ
あとアイスクライマーとか最近近所のゲーセンに入ったスパルタンXとか
バルーンファイトとか面白かったyo
15
名前:
名無しさん
投稿日: 2004/06/24(木) 20:35
星を見る人。
銀河の三人。
16
名前:
名無しさん
投稿日: 2004/06/24(木) 20:38
キン肉マンが大安定。
17
名前:
名無しさん
投稿日: 2004/06/24(木) 20:41
筋肉マンって全部で256面あるって聞いたけど本当?
18
名前:
えった
投稿日: 2004/06/24(木) 21:39
エキサイトバイク
アイスクライマー
いっき
グーニーズ
スパルタンX
ラビリンス
くにおくんシリーズ
ナイトガンダム物語シリーズ
マリオシリーズ
辺りが特に思い出に残ってるな。
19
名前:
名無しさん
投稿日: 2004/06/24(木) 21:47
魔界村と火の鳥に燃えた日々…懐かしい。
20
名前:
名無しさん
投稿日: 2004/06/24(木) 21:47
あと迷宮組曲。
21
名前:
ょ
投稿日: 2004/06/24(木) 21:53
ヘクター87
スーパースターフォース
うっでいぽこ
ボンバーキング
時空勇伝デビアス
ファイヤーバム
デビルワールド
くるくるランド
カルノフ
ガンスモーク
22
名前:
名無しさん
投稿日: 2004/06/24(木) 21:54
>>13
難しくてクリアできなかった・・・('A`)
23
名前:
名無しさん
投稿日: 2004/06/24(木) 21:55
誰か早くスペランカーとたけしの挑戦状を出せ・・・!
24
名前:
ょ
投稿日: 2004/06/24(木) 21:55
ツインファミコン見てたら涙出てきた。
25
名前:
ょ
投稿日: 2004/06/24(木) 21:55
たけしの挑戦状は自力じゃクリアできなかったよ…。
26
名前:
名無しさん
投稿日: 2004/06/24(木) 21:57
夜空堂さん…2コンのマイク…
27
名前:
名無しさん
投稿日: 2004/06/24(木) 22:00
ここでスーパーピットフォールにキャッスルエクセレントですよ。
どっちも難易度ムリゲー
28
名前:
ょ
投稿日: 2004/06/24(木) 22:01
カラオケ超難しい。
あとあれか。
パチンコの玉が無くなったら息吹きかけるんだっけか。
久しぶりにディスクのゲームやろうと思ったら、ツインファミコン動かないよ…。
29
名前:
名無しさん
投稿日: 2004/06/24(木) 22:03
ウルトラマン倶楽部やりましょうよ。夜空堂さん
30
名前:
名無しさん
投稿日: 2004/06/24(木) 22:05
たけしは…攻略本の攻略本が出たくらいのゲームだからなぁ。
コントローラー1時間放置とかありえん
31
名前:
名無しさん
投稿日: 2004/06/24(木) 22:44
>>28
カラオケは2コンのマイクをした+AでAボタンで操作できるようにしてから
演歌の奴選んで初めから無視して適当に13回ボタン押せば今のとこ成功率100%
>>30
水につけて5分とか
ところでこれらの情報見たHPで
「タイトル画面で素振りを2万回やると洞窟から始まって即クリア出来る。マジにならないと無理」
とかいう話があるんだが。
ハングライダーで挫折したわけだが
32
名前:
名無しさん
投稿日: 2004/06/24(木) 23:01
いやいや今年出たゲームでレアアイテムを手に入れるため
ゲーム中でお御籤を回し5時間放置して10度~15度に針をあわせ
大凶を引き、なおかつ低確率で入手とかゆうゲームもあるし
まだ やさいしいんじゃない。
33
名前:
名無しさん
投稿日: 2004/06/24(木) 23:24
>>32
なにそのゲーム?
34
名前:
名無しさん
投稿日: 2004/06/24(木) 23:45
誰かマイク専用のカラオケゲームがあったの知らない?
俺は見たこと無いけど噂で聞いたことある
35
名前:
名無しさん
投稿日: 2004/06/24(木) 23:59
>>33
転生学園 幻蒼録
36
名前:
元住T.O
投稿日: 2004/06/25(金) 00:18
「DQⅢ」の誰も知らない(と思う)裏技知ってるけど
聞きたい人いるかな?(゚∀゚ )
◎豆知識
FCで一番高いソフトは「デザエモン」(漢字だったかな)
たしか15000円ぐらいした覚えがある(;´Д`)
37
名前:
元住T.O
投稿日: 2004/06/25(金) 00:20
メトロイドage
あれこそディスクシステム究極のゲーム!
GBAのゼロミッションやってくださいおまいら(・∀・)
38
名前:
えった
投稿日: 2004/06/25(金) 00:24
ドラクエ3聞きたいよ大田さん^^
39
名前:
名無しさん
投稿日: 2004/06/25(金) 00:34
>>36
やべ!!デザエモン持ってるよ!!俺!!
ドラクエの裏技ってアイテム増殖とあと謎の道具屋の奴?
棺桶に話しかける…っていうアレ?
40
名前:
名無しさん
投稿日: 2004/06/25(金) 00:43
>>36
いいから教えろ!
41
名前:
元住T.O
投稿日: 2004/06/25(金) 00:45
今こそ公開(゚∀゚ )
①まず「アリアハン城」でセーブして「つづけるつもりか?」を「いいえ」。
↓
②「リセットボタンをおしながら~」の画面の最後でゲームが止まるところまでメッセージを進める。
↓
③FCのACアダプタを抜けるギリギリまで抜いておく
↓
④Ⅱコンの「上」「セレクト」「スタート」を押しながらAボタンを連射しながら
ア ダ プ タ を 一 瞬 抜 い て す ぐ に 挿 す 。
上手くいけばなんとゲーム続行できて名前がバグったり、ボツアイテムが増えたりと
超常現象が起きます。
※偶然見つけたバグ技、100%確認済み
42
名前:
元住T.O
投稿日: 2004/06/25(金) 00:46
裏技てかバグだな(;´Д`)
でもこれ知ってる奴はいないと思うよw
43
名前:
元住T.O
投稿日: 2004/06/25(金) 00:56
最後に一言
フ ァ ミ コ ン の ア ダ プ タ で や り ま し ょ う ね ( ^∀^)
44
名前:
名無しさん
投稿日: 2004/06/25(金) 02:14
あれ?俺のとやり方が違う…昔のことなんで記憶が曖昧だが…
俺のは…まず2人パーティにして…ガザーブの前の城(名前忘れた…)からラーミアで北に移動。
ノアニール…だったっけ?(皆が寝てる町)そこの毒の沼地でワザと全滅。
すると何故かタイトルに戻るので同じ冒険の書で再開。
画面がバグっているが南に向かえば外に出て元に戻る。
再びノアニール?の毒の沼地へいくと仲間の棺桶があって話しかけると道具屋になってる。
表示はバグッてるけど色々買えるってヤツ。(王者の剣とか最後の鍵とか)
細かいやり方があったんだけど…思い出せん…
45
名前:
名無しさん
投稿日: 2004/06/25(金) 02:54
力の種とか命の木の実を売ってる道具屋は裏技でだせたような
46
名前:
えった
投稿日: 2004/06/25(金) 06:38
>>太田さん
わらた。
つかえねー具合がw
47
名前:
名無しさん
投稿日: 2004/06/25(金) 07:54
そんなことよりジョイメカファイトだ
48
名前:
名無しさん
投稿日: 2004/06/25(金) 08:29
ttp://www22.tok2.com/home/wawawa/dq/3/ta4/1.html
とりあえずコレ置いときますね
49
名前:
チンパンジーの憂鬱
投稿日: 2004/06/26(土) 00:07
元祖ファミリーコンピューターを語ろう部屋だ
ttp://game.globerace.net/test/read.cgi/trash/1077264324/
スレ見てたら思い出したじゃねぇーかウォマエラ!
俺の熱き日の遠い思い出(やらせなし)うっおーーーー
スペランカーやりてースイッチ入れたら赤く光るのィィ!サラマンダー殺りたいけど
できねー☆借りパクされたから_| ̄|○
50
名前:
名無しさん
投稿日: 2004/06/26(土) 05:11
スクーンも光るだろ。
誰か
>>27
が言ってたゲームクリアした強者はおらんのかage
51
名前:
名無しさん
投稿日: 2004/06/26(土) 10:23
スパルタンXって何週まであるか知ってる人います?
52
名前:
名無しさん
投稿日: 2004/07/07(水) 17:27
ツインファミコンのアダプターが壊れてファミコンができんとですよ。
ナイトガンダム物語とか懐かしすぎてめちゃくちゃやりたいとですよ。
53
名前:
名無しさん
投稿日: 2004/07/07(水) 21:29
そんなキミにはファミアドがオススメだ!
54
名前:
JEO
投稿日: 2004/07/07(水) 21:38
一応家にツインファミコンあるけどファミコンのゲームはやった記憶ほぼ無いなぁ…
55
名前:
名無しさん
投稿日: 2004/07/07(水) 23:48
FCディスクはいずこぇ・・
昔ゲームショップでFCディスクの書き換えできる機械が置いてあったなぁ
マリオとルイージがちょこまかと動いて。
ちなみに俺は昔クリア出来なかったゲムを、この年になって気合でクリアして
一人で喜んでいますが・・勝ち組みだよな・・・・・・俺
56
名前:
名無しさん
投稿日: 2004/07/08(木) 13:05
ディスクシステムがディスク読み込まないんで中見てみたらベルトが溶けてた。
ベルトがあれば動くと思うんだけど、横浜でそういうの売ってる所って無い?
57
名前:
荒木 死刑執行人
投稿日: 2004/07/09(金) 14:09
今出てるFC携帯版がんばれ五右衛門が売れているぞぃ
しかもFC携帯版限定[スペランカー2]が発売予定の事
58
名前:
名無しさん
投稿日: 2004/07/15(木) 17:54
ファミアドage
あれ欲しいよな?
59
名前:
名無しさん
投稿日: 2004/07/15(木) 20:24
なんと2メガ!
60
名前:
名無しさん
投稿日: 2004/07/15(木) 20:42
乗り遅れたっぽいが
DQⅢでどこかの城でセーブして終了
「リセット~」の画面で電源を切らずにカセットを抜き、適当にリセットボタン連打
その後、カセットを刺してリセットを一度押すと通常の再開画面から始まる
んで、うまくいっていれば次レベルまでの経験値が増えていて
スライムでも何でもいいので倒すとレベルが一気に上がる
っていうバグ技があったよ
61
名前:
どらくえ三
投稿日: 2004/07/15(木) 23:20
はあ?なにいい加減な事書いてるんだオマエラ?
アイテム増殖、非売品アイテム買いは意図的に出来るぞ?
勇者、キャラ増殖、レベル99バグは歩く棺桶からの派生技。
運が左右する。
フラグを整理すると最短のやり方がわかる。
オレのやり方は雑誌に載ってた手順より早いし、別タイプの手順もある。別タイプを考えた奴はたぶん全国で10人いないと思う。
ちなみに、五期ロット以降はバグ取りされてて出来ない。
思えばこの年(1988)くらいから「ついんてーる」好きだったんだな、オレ。
武闘家・女・萌(゚∀゚)
62
名前:
名無しさん
投稿日: 2004/07/15(木) 23:24
>歩く棺桶
>>44
(俺)が言ってるのを明確にした奴ですね?
昔、親戚の兄ちゃんに見せてもらったきりなんですよね…
63
名前:
名無しさん
投稿日: 2004/07/16(金) 15:38
あげ
64
名前:
湯田
(iNpnVhZQ)
投稿日: 2004/07/16(金) 15:41
良スレですね。
何気に見てます。
65
名前:
名無しさん
投稿日: 2004/07/16(金) 15:54
なんで、リセット押しながら切らないとセーブが消えちゃうの?
どっかソースない?
66
名前:
名無しさん
投稿日: 2004/07/16(金) 17:08
たしかスイッチ特性でON時とOFF時に一瞬過電流が流れると授業できいたことがある
だから過電流防止のためにリセット押しながらという行為を行っているのではないだろうか?
67
名前:
名無しさん
投稿日: 2004/07/16(金) 20:52
お前ら、ファミコンロッキーを読め。
俺はあれほど笑った漫画はないぜ。
ファミコンロッキーの理論でいけば
>>51
の答えは24周目という事になる。
俺は10周くらいやって飽きてやめたが・・・。
68
名前:
名無しさん
投稿日: 2004/07/16(金) 23:59
「すもうしないか?」
69
名前:
名無しさん
投稿日: 2004/07/17(土) 15:07
ファミコンのゲームでダイアというか宝石みたいなのを消して
掘り進んで行くゲームがあった覚えがあるんだけど、ゲームの名前わかる人いない?
ミスタードリラーに似た感じだけど、もっと横に広かった覚えがあるのよね。
70
名前:
名無しさん
投稿日: 2004/07/17(土) 17:03
ホッターマソの地底探険
71
名前:
名無しさん
投稿日: 2004/07/17(土) 22:36
>>70
そのゲームとは違うみたい。
間違えてドラキュラ君やっちゃったよ
■掲示板に戻る■
■過去ログ倉庫一覧■